名刺印刷や小ロット印刷は
クリックへお任せ下さい。

月別記事リスト


年賀はがき在庫あります。

2011年12月28日

年賀はがき在庫あります。

今年は、大口の年賀はがきの受注が無くなったため、予定していた「年賀はがき」の在庫が多少残りました。

年明けでも印刷できますので、よろしかったらご利用ください。

企業ベースでは、一端取りやめてしまうと次の年に「年賀状」の印刷が復活するということがないような感じです。

次年度は、「年賀はがき」に関しては消極的な営業にならざるを得ないと思います。


メールの掟

2011年12月28日

メールの掟

重要事項は必ず、先頭に記載してください。

部数の変更・送り先の変更などは、先頭から5行ぐらいまでに書いてください。

長いメールは、作業の妨げになります。簡潔にお願い致します。

引用は、注文部分をカットしないようにお願い致します。

複数のデータを添付された時に、どのデータがどのご注文のものか判断がつかない場合があるからです。


宛名データ入稿の手引き

2011年12月25日

宛名データ入稿の手引き

1 タテ書きかヨコ書きか指定してください。
  タテ書きは、湘南行書体(行書体)
  ヨコ書きは、シリウス体(丸ゴシック)となります。
  その他の書体は指示してください。

2 データの入稿はご注文時1回でお願い致します。
  ※修正をデータで入稿されますと最初から宛名の処理をしますので、
   データ件数分を処理料金として追加請求致します。

3 修正・削除等は、メールでご指示ください。
  ※削除があってもデータ入稿時の件数で請求致しますので、
   不要なデータ始めに削除してください。

4 追加がある場合は、追加部分のみをデータで送ってください。

5 修正・削除の指示は、テキスト(エクセルなどを使わない)で
  メールしてください。

  修正は、行番号または名前などで指定して、修正箇所をご指摘ください。
  削除は、行番号または名前などでご指定ください。

6 データの項目名(例)

  名前
  連名1
  連名2
  名前2
  会社名
  所属
  役職
  〒
  住所
  ビル名

  などでお願い致します。不要な項目は削除してください。

7 データの形式
  CSV形式または、エクセル形式でお願い致します。
  1行目に項目名を入れてください。

8 データ入力の注意事項
  所属、役職、住所などデータが長くなる場合は、
  間に「 」(スペース)を入れてください。
  行があふれるとスペースの位置で「改行」されます。
  数字、欧文、カタカナは全角に変換致します。
  長い欧文は半角のまま処理致します。

9 校正はpdfでメール致します。
  必要項目が全て印字対象になっているかチェックしてください。
  名前・住所等のくずれがないかチェックをお願い致します。
  時に長いデータ部分は「改行」位置がくずれる場合があります。
  修正時は、1行に無理に入れることはできませんで「改行」位置で
  調整致します。

10 データの基本的な処理 ※( )内はヨコ書きの場合
  「名前」が有り、「会社名」がある場合は、名前の右側(上側)に
  印字されます。
  「名前」が無く、「会社名」がある場合は、名前の位置に「会社名」が
  印字されます。
  「連名」は、名前のみ、「苗字」部分は「名前」の方のみとなります。
  「名前2」は、名前と同じように、「苗字」と「名前」が揃います。
  ※名前を連名や名前2で揃えたい場合は、苗字と名前の間に必ず
  「 」(スペース)を入れてください。


黒ダンコン

2011年12月24日

黒ダイコン

ナチュラルハーモニーさんから野菜を届けていただくようになって2年になります。

畑の都合で野菜が届くので、何がくるのか毎週楽しみです。

先週届いた野菜。うーんどうしようか。

H111220 001-1.jpg

生産者 千葉県富里市 自然農法成田生産組合 五十嵐敏彦さん


ミニリース

2011年12月24日

ミニリース

ささやかなクリスマスプレゼント。

H111225 007-1.jpg

ちょっとラッピングが光って見にくいかな。


伝統にデザインを

2011年12月24日

伝統にデザインを

「さくらびと」さんへ。

鉢植えの枝が白っぽくなってしまったので、アドバイスをいただきに伺った。

もうクリスマスリースは終わって、正月飾りの真っ最中。

素敵な松飾りを見つけて購入。

H111225 006-1.jpg

伝統をアレンジして、とても新鮮でした。

先日新聞を読んでいたら、お正月に家族と過ごしたいという人は20歳代が一番多いそうです。

都会に出て、正月ぐらいは親の元へ。そして家族と。

結構健全じゃないかと思ったりしました。

もしかすると「お年玉」ねらいだったり......。


三土会の忘年会

2011年12月18日

三土会の忘年会

今年の忘年会の口火は三土会でした。
今回は、蟹を都合していだたき、訳ありの「越前がに」と雌の「せいこうがに」各8ハイずつと贅沢な忘年会となりました。

かにと格闘することは2時間、あますところなく堪能致しました。
さすがに1人1パイずつは、疲れたというのが正直なところでした。

雌のせいこうがにが以外と味が濃厚なのには驚き。
やー。よかったです。


女性の目 2

2011年12月14日

女性の目 2

「所さんの目がテン!」より

②なんで女性は夜景が好きなのか?
 街で男女各15人に夜景が好きか尋ねた結果、男性は「好き」と「普通」がほぼ半々だったのに対し、女性は全員「好き」だと回答。そこで、夜景を見る時、男女で一体どんな違いがあるのか実験です!男女各5人の若者に協力してもらいます。まずは、何も知らされていない女性5人にアイマスクをつけてもらい、六本木ヒルズの250mの展望台へ。そこで、「今から景色を1人で好きなだけ見てもらい、飽きたら控え室に戻ってきて下さい」と伝えます。すると...女性たちは館内を歩き回り、それぞれお気に入りポイントを見つけ座り込み、東京の夜景に釘付けに!1人目が控え室に戻ってきたのは、34分後。そして最後の1人が戻ったのは、なんと52分後。5人の平均は約44分という結果に!続いて、男性5人で全く同じ実験を行います。すると...なんと1人目はたったの4分で戻ってきてしまいました。さらに最後の1人も10分で戻り、結果、5人の平均は約8分でした。なぜ女性は飽きずに夜景を見ていられるのか、目の専門家に伺うと...「最近の研究で、色の識別能力が男女で差があることがわかった」と言います。そこで同じ10人に、微妙に色が違う、84個の小さなコマを変化の順番通りに並べるテストに挑戦してもらいます。制限時間は8分。コマは、色の系統別に4列に分かれていて、1列並べたら次の列へ進みます。すると...84点満点中、男性の平均は44.4点だったのに対し、女性の平均は71.8点と、男性を圧倒!理由を専門家に伺うと...「男性は赤、緑、青の3種類の細胞で色を識別しているが、女性の半数近くは、濃い赤、薄い赤、緑、青の4種類で識別している」そうです。さらに、「光に対する感受性も女性の方が高い」のだそうです。

女性の半数近くが、男性よりも1種類多い、4種類の細胞で色を識別している!だから女性は夜景をよりキレイに楽しめるのだ!

------------------------------------------
女性の目は、色に敏感です。
印刷にムラのチェックなどには女性が向いているということでしょうか。
弊社の印刷および検品スタッフは女性です。
というより私(社長)以外は皆、女性です。


女性の目

2011年12月12日

女性の目

少し前、印刷スタッフから印刷ムラが出ているので、サービスマンを呼びますという連絡を受けた。
その印刷物を見て、「うむ。ムラがよく分からない」

私の目も歳のせいで見えなくなったのかと思った。

日曜日に「目がテン」をたまたま見たら、女性の方が色彩を感じる細胞が多いのだそうだ。

口紅の色がいろいろ並んでいる微妙な違いが分かるのはやはり女性が得意なのだそうだ。

「目がテン」をみて、あのムラはもしかすると男では分からない範疇のものかも知れないと思った。

ここからは宣伝

ということで、弊社は印刷スタッフ・断裁検品スタッフは皆女性です。

デジタル印刷はどうしても色ムラが出やすいので、女性の厳しいチェックが色ムラの軽減につながっています。

年末は、数日おきにサービスマンの調整が入っています。


年賀状の動き

2011年12月 7日

年賀状の動き

今年の年賀状印刷の動きはまったく予想がつきません。

これまで印刷していただい企業様が果たして今年年賀状を印刷してくださるのか

非常気がかりなところです。

今回は予約が少ない場合は、返品ができるようにしておりますので、

来週末で去年並の印刷が入らない場合は、返品しようと考えております。

早めのご予約をお願い致します。


白抜き文字の太さ

2011年12月 5日

白抜き文字の太さ

黒ベタ白抜きの白抜きが綺麗ではないというご指摘をいただいた。

調べて見ると

PRI_20111205195714.jpg   PRI_20111205195745.jpg

文字の太さが、細いもので0.021ミリ 太いものでも0.056ミリでした。。
やはり0.1ミリ以下は、ヘアラインということで厳しいところです。
プリンタサーバは、本来ならば印刷されないような太さでも印刷されるような設定になっているので、かろうじて見えていますが、インクならばドットゲインでおそらく潰れてしまうと思います。


ゴールデンアローの箔押し2

2011年12月 1日

ゴールデンアローの箔押し2

箔面が広いものは、通常の箔では対応できませんでした。

通常の箔より原価で三倍ほどする、「山桜」の箔でなんとか箔押しできました。

ゴールデンアローに関しては、データの状態により通常価格ではなく。

100部 2625円程度がかかる場合があります。


ブログカレンダー

2021年7月
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

デジタルな夜明け

最近のコメント

過去のリスト

>>もっと見る

電話対応
10:30~15:00

少数スタッフで作業を優先させているため、電話には出れない場合があります。
お問い合せなどでご不便をおかけ致します。
お問い合せはメールでお願い致します。順次ご回答致します。

メールお問い合わせはこちら

ご注文の手順
ご注文はこちらから
  • ・ただし、スジ入れ・角丸などの加工がない定型サイズ名刺で午後4時頃までにデータが確認できたもの。
    特急料金等は必要ありません。
  • ・注文見積フォームの「お届け希望日」を必ず入力してください。
facebook-click

お得な情報・コアで
ディープな情報などを
発信!
トラブル情報もあります。

facebook

代表の私が普段どこで呑んでるのか?長野県の南にある「飯田」とはどんな町なのかなど、印刷に直接関係ない、日常の話題を発信しています。
「友人」としておつきあい頂けると幸いです。