名刺印刷や小ロット印刷は
クリックへお任せ下さい。

月別記事リスト


「反原発」の憂鬱

2012年6月28日

「反原発」の憂鬱

こんなことを書くとお叱りを受けるかも知れないが、どうも「反原発」のニュアンスには

・心情的な方向性
・イデオロギーとしての方向性
・政治的な利用価値

といったものを感じる。

本当に「廃炉」の道を選ぶことを考えると憂鬱になる。

1 この「廃炉」のまったく何も生まない、しかも「廃棄物」というゴミの処理まで、自分達の「税金」で処理しなければならないのか。

2 「原発」の技術者は海外へ流れ、日本に技術者はいなくなる。その時何か不測の事態が起こったらどうするのか。

3 「廃炉」になる運命の「原発」に、施設を更新して「津波」に対応することができるのか。

4 「もんじゅ」の技術が「中国」に流れて、中国版「もんじゅ」ができることを許すのか。

5 「原発」技術を失った日本は、中国で「原発事故」が起こったらどうするのか。

まあ、こんなことを考えると、私は憂鬱です。

多少、気休めになる記事をいくつか。

放射線の長期被爆によっての遺伝子への損傷は「ない」ことがマサチューセッツ工科大学の実験で判明

チェルノブイリの野生動物は事故後の放射能の影響を「受けていなかった」調査結果が英国の王立協会の学会誌で発表される

セシウムは14歳以下の子どもの甲状腺ガンと「関係ない」ことが示される WHO の2006年調査論文

私たち人類も他のあらゆる生命たちも「宇宙線にコントロールされている可能性」を感じて


1ヶ月以内の増刷

2012年6月27日

1ヶ月以内の増刷

基本的にデータは全て保管しております。

また、1ヶ月程度はプリンタサーバ内に印刷データを保管しておりますので、

増刷などは、素早く印刷できます。

増刷の場合は、備考欄に「何月何日」のデータで増刷。

のようにご記入ください。


さよなら「MO」

2012年6月27日

さよなら「MO」

長い間、地元のデザイナーさんの入稿は「MO」だった。

それが、「USBメモリー」に変わった。

そうした「メディア」を使うことさえ、最近では少なくなっている。

ネットからの入稿がほとんどだ。

写真の「MO」も封も切ってない状態だ。


「フレーム」ウイルス

2012年6月26日

「フレーム」ウイルス

6月20日「ファーストサーバ」というサーバが障害を起こし、サーバ内に蓄積していた情報が一瞬にして無くなってしまいました。

なんと、バックアップまでダメになったというのですから大変です。

クラウドのバックアップをとっていた企業や個人はなんとか回復も可能でしょうが、

最近のサイトは、クラウド上で顧客管理や販売管理などもやっているので、売上げの情報が全て無くなってしまったという、ちょっと気が遠くなるような事態が起こってしまったようです。

では、弊社はどうするのかということですが、丁度今そのサイトを動的なクラウド化しようと考えていたところなので良いタイミングでした。

とこれは前置きです。

もしかすると、この障害もサイバー攻撃だったり、ウイルスだったりする可能性もあるような気がします。

特に、バックアップまでダメになるというのは、ウイルスではないかと疑いたくなります。個人的ですが。

さて、最近知ったのですが、「フレーム」というウイルスが脅威になっているそうです。

このウイルスは、「インフラ自爆装置」というタイプのもので、

「フレーム」は、情報だけでなく、感染したパソコンの操作画面や音声通話の録音内容、キーボードの入力履歴などを盗み出し、外部に送信することができるそうです。

ロシアのセキュリティー会社のカスペルスキー氏は、6月6日にイスラエルのテルアビブ大学の演説で、

「これはゲームの始まりにすぎない。そして、これが私たちが知っている世界の終焉となることが恐ろしい」

と語ったそうです。

詳しくは、地球文明を破壊する威力を持つウイルス「フレーム」が歩き始めた


ユニット交換

2012年6月25日

ユニット交換

薄いスジが出る問題がマゼンタのみでなく他の色でも発生してしまったため、

転写ベルトユニットを交換しました。

DC8000のほぼ中心的なユニットで、一番大きいものです。

2年に一度程度は交換となります。


小氷期

2012年6月24日

小氷期

先日テレビで、今は「氷河期」だというのを解説していた。

そもそも氷河期というのは地球に「氷河」が残っていれば、「氷河期」なのだという。

そして、これまで比較的暖かい「氷河期」を間氷期(かんひょうき・かんぴょうき)と言うのだそうだ。

それが、もしかすると「小氷期」よばれる、少し寒い時期になるのではないかというのだ。

原因としては、太陽の黒点が少なくなって、太陽の活動が弱い状態が続くと太陽の地場が弱くなり、宇宙線が太陽系内に多く降り注ぐようになるためだというのだ。

それが、直接的には「雲」つくる核となり、雨が降りやすく日照が少なくなる原因になるのだそうだ。

また、宇宙線が多くなると生物のDNAにも少なからず影響を与えるという説もある。

「温暖化」に警鐘をならしつつも、「小氷期」の問題も考えなければならない。

まさに、「混沌」としている世界なのだ。


ガイナとは

2012年6月22日

ガイナとは

先日テレビで「ガイナ」という断熱する塗料の話を扱っていた。

厚くないと断熱効果が無いとされた「断熱材」の常識を変える塗る断熱材だという。

もちろん、屋根などに塗れば非常に効果が高いと思うが、友人と話題になったのは車に塗れないかということであった。

車に塗料として塗ることができれば、室内の冷暖房の効率は非常に良くなるだろう。

この塗料は、外に塗ることも内に塗ることもできるという。

非常に大きな可能性をもっている。

日進産業


除湿機に交替

2012年6月21日

除湿機に交替

台風が通り過ぎたが「台風一過」とはいかない。

まだ、梅雨が始まったばかりといった感じだ。

少し前まで「カラカラ」の30%台だった湿度が、いつの間にか60%以上になっている。

加湿器の手入れをして、除湿器に交替した。

湿度が高いと紙が並うってしまう。

シワが発生しやすくなり、60%以上になると危険な水域になってくる。

若い頃、地下にあった印刷室で、仕方なく夏だというのに「ストーブをたきながら」「エアコンを全開にしていた」という、無駄をしていたことがある。

地下室なのでとにかく湿度が高く、ただエアコンを回してもあっとゆう間に室温は下がってしまい。

肝心の湿度が落ちない。

このエコの時代に、そんなことをやったら「犯罪」になるかもしれない。

しかし、それほど印刷屋にとって湿度は重要なものであることに間違いない。


Facebook勉強会

2012年6月20日

Facebook勉強会

7月8日(日)「Facebook勉強会」をやります。

社員と外注スタッフさんが対象となります。

昼からは昼食もでます。

なお、ノートパソコンのある方はご持参ください。


Google Chrome

2012年6月19日

Google Chrome

ブラウザが古いため夕方になると動きが鈍くなって再起動が必要となるため、Google のブラウザを試している。

しかし、これも全てが完全に動かないことがわかった。

Twitter がセキュリティーの問題で起動しない。

htmlファイルからメールを開こうとするとまったく反応しない。

しかし、デザインは非常にシンプルで使い勝手は良さそうなのだが、どうしたものか。


6月三土会

2012年6月18日

6月三土会

16日、二ヶ月ぶりの「三土会」でした。

いつも仕出しを悩むのですが、前回の「アンドエー」さんが混み合ってしまって使えず、

「坂神」さんにお願いしました。

今回は、大正解。オードブル形式より弁当形式の方がいい感じ。

細かい食材の入り方がいいようです。

そして、今錦の日本酒会のとき、杜氏は「これはちょっとどうか賛否が分かれるかな」と言っていましたが、女性達からの指示が一番多かった、「有機米」の一本。

これは、なかなか好評でした。


朴葉巻

2012年6月15日

朴葉巻

木曽では月遅れの端午の節句をちまきやかしわ餅の代わりに朴葉巻で祝います。
朴の葉の独特な香りのする、郷土菓子です。

農作業の合間に食べるように作った携帯食でもあります。

そのため家で作られるものは大きめで結構お腹がふくれます。

これは、木曾の有志の方が作られているもので、お菓子屋さんが作ったものはひと味違った素朴な美味しさがあります。


間違いだらけの名刺屋選び

2012年6月15日

間違いだらけの名刺屋選び

最近は、他社の検索順位をほとんど気にしていないかったのだが、とてつもなく「安い」サイトが登場して、こうしたところが集客しているのかと愕然とする。

確かに、そうした安い金額でも印刷ということだけ考えればできないことはないと思うが、それを断裁したり梱包したり発送したりする作業に対して対価がでるのかというのに甚だ疑問だ。

それは、その経営者の考えだから仕方ない。

「安さ」を最優先にされる方は、そのような安いサイトにお薦めする。

ただ、ひとつその安さが一般的な用紙で普通に印刷した時のものか、また裁ち落としなどがある時のものかは調べた方がいい。

結構、追加料金になるケースも多い。

弊社は、用紙代がプラスになるものはあるが、ベタなどによって料金は変更されることはない。

もうひとつ、印刷している機械が何なのか表示していないサイトがある。

これは品質に大きく影響するので、特に確認する必要があると思う。

弊社は、ゼロックスのDC8000とDC700で印刷している。

DC8000は、3000万円する機械だ。(ちょっと自慢してしまった)

現状で、デジタル印刷で色の再現性という点で「ゼロックス」を越えるものは無いと思う。

もしかするととんでもないデジタル印刷機が出現しているかもしれない。

ユーザの皆さん、そのような機械に心当たりがあれば、是非ご一報を。

時期、機種選定の候補とさせて頂きます。


シールをはがれづらく

2012年6月14日

シールをはがれづらく

「強粘着アート」を使うという手もありますが、「角をアール」にすると剥がれにくくなります。

剥がれやすいのはなんといっても「角」です。


クリックギャラリー007

2012年6月14日

クリックギャラリー007

イラストレータ MISAOさんの作品


スペインのバンキア

2012年6月13日

スペインのバンキア

EUの金融危機の発端とも言えるバンキアの国有化ですが、

なぜこの銀行は建物が傾いているのでしょうか。

まあ、デザインなのでしょうが、お堅い銀行は「傾いちゃいけない」のではと思うのは私だけ。

名刺印刷でも、名前をイタリックにする人がいますが、ちょっと縁起がよくないと思ったりします。

会社名もそうです。

江戸の人は、「さる」を「えてこう」などと言い換えていた。

「するめ」を「あたりめ」なんて言うでしょう。

縁起の良くないものは、あえて使う必要はない。と思うのですが。

で、あとで「なんで傾いているの」などと言われることに。


ホームページの品質

2012年6月12日

ホームページの品質

ネットで知り合った方に無料ということに甘えてホームページの診断をしてもらった。

惨憺たるものだった。

まあ、致し方ない。

以前サーバを更新しようとしたときにホームページの新規製作を依頼したら100数十万円かかると言われて頓挫していたのだ。

「全体的に古い作りのままですね。」

確かに、私がこのデジタルDM印刷の仕事をはじめて自分で「ホームページビルダー」で製作したものを手直ししているだけだからだ。

煩雑で、見にくいということも十分承知しているのだが、もう私の手には負えない状態なのだ。

さて、どうするか。

これを機に、ホームページの品質についても考えることにしよう。


イラストレータCS6対応

2012年6月11日

イラストレータCS6対応

最新のイラストレータCS6に対応しました。

画像確認用プレビューは、基本的にはCS6によって出力します。

CSから変わりましたが、画像などの配置したプレビューが「低解像度」のものではなく実画像がプレビューとして表示されるようになったので、それを利用しております。


クリックギャラリー007

2012年6月11日

クリックギャラリー007

「カタツムリ」というのは絵になりますが、「なめくじ」というのは困ります。

花を育てる人はこの時期、なめくじに手をやくそうです。

なめくじがつくと花が咲かなくなってしまうようです。


クンシラン

2012年6月10日

10数年もほったらかしだった「クンシラン」が昨年、花屋の「さくらびと」さんに植え替えをしてもらって花が咲くようになった。

今年は日に当てすぎてしまって葉っぱが痛々しいが、それでもけなげに花をつけた。

葉っぱにおされて花が窮屈そうに咲いている。


打合せ

2012年6月 8日

打合せ

新規事業の打合せが2時間ほどありました。

担当の方を向かえていろいろ説明を受け、本格始動はあとわずかとなりました。

まだ、正式には発表できないところですが、株式会社クリックの2つ目の柱となってくれることを期待しています。


麻婆カレー

2012年6月 8日

麻婆カレー

ありそうで無い「麻婆カレー」を食べました。

麻婆なのか、カレーなのかと言われると、はっきりカレーです。

結構「食べられる」。

「カフェダイニングイー」より。


FBのページ

2012年6月 7日

FBのページ

フェイスブックの「デジタルDM印刷のクリック」ページをリニューアルする打合せに入った。

印刷というカテゴリーでは、なかなか売りこみというものは難しい。

しかし、ある程度知ってもらっておく必要はある。

本当に必要(印刷)になった時に思い出していただけるような工夫が必要だ。

なかなかページへの誘導もままならないので、

ページを「ギャラリー」化しようと考えています。

イラストを中心にしたコンテンツを配信していけば、ある程度は見にきてくれると思うからだ。

ページのイメージとしては、やわらかいもの。

名前が「デジタルDM印刷」なのでその対局にあるようなものにしたい。

まあ、今思いつくことはこんなところです。


クリックギャラリー006

2012年6月 5日

クリックギャラリー005

TVで人間の味覚の衰えというものをやっていた。

20歳と70歳では「塩」を感じる力は「24分の1」になるのだそうだ。

この作者の「界屋」さんとも2ヶ月に1度ほど飲むのだが、塩味に関してはかなり敏感でこの漫画とはちがって塩からさが気になるようだ。

私などは「味蕾」の衰えが激しいせいか、「塩辛い!」と言われても「そう?」としか応えようのない時がある。

TVの話に戻れば、嫁と姑の味が違うのみ当然ということのようだ。


「ワーズワース」邸のお庭

2012年6月 4日

ワーズワース」邸のお庭

杜の市の帰りに「ワーズワース」邸のお庭を見学に

6月8日・9日は、バラパーティーです。

残念、この日は都合が悪く一番綺麗なバラを見ることはできません。


駒ヶ根「杜の市」

2012年6月 3日

駒ヶ根「杜の市」

今年は家の片づけで思いきっていろいろな物を捨てて身辺を整理したせいか、あまり欲しいものが無いという感じでした。

前年は結構買ったのですが、今回はこの写真の右下の六角のお皿と3膳100円の菜箸。程度でした。

「杜の市」丁度このお皿を見ている時に、「ワーズワース」さんと遭遇。

来週の「バラの鑑賞会」には参加できないので、無理を言ってお庭を拝見させて頂きました。

お茶とケーキまでごちそうになってしまいました。

そして、夕食は予約してあった久々の「未湖レストラン」へ。


CS6試用記 1

2012年6月 1日

CS6試用記 1

変形名刺用の「アタリワク」を変更する「アクション」を使ってみたが、CS5のものをそのまま使うと「変形パネル」のサイズが入ってくれない。

原因が分からないので、記録し直しで対応した。

また、「カラーを設定」で「カラー(線)」を「なし」にするのが記憶できない。

これは以前のものをコピーして使えばなんとかなることが分かった。


ブログカレンダー

2021年7月
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

デジタルな夜明け

最近のコメント

過去のリスト

>>もっと見る

電話対応
10:30~15:00

少数スタッフで作業を優先させているため、電話には出れない場合があります。
お問い合せなどでご不便をおかけ致します。
お問い合せはメールでお願い致します。順次ご回答致します。

メールお問い合わせはこちら

ご注文の手順
ご注文はこちらから
  • ・ただし、スジ入れ・角丸などの加工がない定型サイズ名刺で午後4時頃までにデータが確認できたもの。
    特急料金等は必要ありません。
  • ・注文見積フォームの「お届け希望日」を必ず入力してください。
facebook-click

お得な情報・コアで
ディープな情報などを
発信!
トラブル情報もあります。

facebook

代表の私が普段どこで呑んでるのか?長野県の南にある「飯田」とはどんな町なのかなど、印刷に直接関係ない、日常の話題を発信しています。
「友人」としておつきあい頂けると幸いです。