-
注文フォーム不具合 19.01.11 注文フォームの不具合注文情報入力 画面の一番下の上記のようにチェックを入れると入力に不備がなくても、出るようです。現在、調査中です。次回も利用するので保存するにチェックを入れれば、次に進みます。-
注文フォーム不具合 17.06.21 注文フォーム不具合がでるMacバージョンH様----------------------------------------HTTP-User-Agent : Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_3) AppleWebKit/602.4.8 (KHTML, like Gecko) Version/10.0.3 Safari/602.4.8----------------------------------------M様----------------------------------------HTTP-User-Agent : Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_2) AppleWebKit/602.3.12 (KHTML, like Gecko) Version/10.0.2 Safari/602.3.12----------------------------------------鈴木様----------------------------------------HTTP-User-Agent : Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_1) AppleWebKit/602.2.14 (KHTML, like Gecko) Version/10.0.1 Safari/602.2.14----------------------------------------エムズ様----------------------------------------HTTP-User-Agent : Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_3) AppleWebKit/602.4.8 (KHTML, like Gecko) Version/10.0.3 Safari/602.4.8----------------------------------------RFA様----------------------------------------HTTP-User-Agent : Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_3) AppleWebKit/602.4.8 (KHTML, like Gecko) Version/10.0.3 Safari/602.4.8----------------------------------------伊藤様----------------------------------------HTTP-User-Agent : Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 10_0_2 like Mac OS X) AppleWebKit/602.1.50 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14A456 Safari/602.1----------------------------------------小幡様----------------------------------------HTTP-User-Agent : Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_5) AppleWebKit/601.7.7 (KHTML, like Gecko) Version/9.1.2 Safari/601.7.7----------------------------------------AT様----------------------------------------HTTP-User-Agent : Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_5) AppleWebKit/602.4.8 (KHTML, like Gecko) Version/10.0.3 Safari/602.4.8-----------------------------------------
製作先・請求先・納品先を変える 16.10.03 製作先・請求先・納品先を変える1.デザイナー様(製作者)を注文主にしてください。注文フォームが完了すると注文主様に登録したメールアドレスにメールが返信されます。データに問題がある場合は、こちらへメールでお知らせ致します。2.次に、届け先(納品先)を指定します。「その他」を選び、住所を入力します。3.次に、送り主を指定します。「その他」を選び、住所を入力します。宅配便の送り主の項目がこの入力先になります。-
注文パターンの取込 16.09.14 - 前回注文した注文パターンの取込
注文バターンは、注文フォームから注文した際に返信メールに添付されている、株式会社クリック_注文パターン_2016091426163.txt上記のようなファイル名のテキストファイルです。注文完了の最後のページで上記のボタンを押せばダウンロードすることもできます。内容は、注文メール番号 = 2016091426163注文 = 名刺 カラー片面 (レイナ再生紙 200kg) 200部 2,160円 (割引 0円)(内訳) = 200部×1名(■名刺 型抜き) = 自作データ 200部 4,320円(■箔押し加工(表)) = 金 (下地有) 200部 4,320円(■箔押し加工(裏)) = 金 (下地無) 200部 3,240円商品合計 = 14,040円うち消費税 = (1,040円)合計金額 = 14,040円顧客登録 = 登録変更無し顧客名 = 株式会社クリック~中略~<商品CD = 商品-色数-用紙-数量 -割引-備考>商品情報 = 0210-0002-0231- 200- 0-商品情報 = 9999-0000- - 0- 0-内訳(200部×1名)商品情報 = 5120-5121- - 200- 0-商品情報 = 5080-5082-0581- 200- 0-表商品情報 = 5080-5081-0581- 200- 0-裏上記のようなものです。これを保存しておけば、次回パターンの取込で注文フォーム入力を簡単になります。注文フォームの上段の左から3番目の「パターン取り込み」ボタンを押して先ほどのテキストファイルを選択します。その後、「このパターンを使用する」ボタンを押せば、前回使用した注文パターンの取込ができます。内容は修正ボタンを押せば修正できます。また、テキストファイルそのものを修正することもできます。数量などは、ファイルを取り込んでから修正した方が確かでしょう。送り先がいくつかあるような場合は、ファイル名を変えて判別しやすいようにするとその都度、入力しなおす必要がなく注文が簡単になります。-
メール遅延 16.09.02 - メールが1日以上遅延しました。
■ケース1発信 Date: Wed, 31 Aug 2016 09:22:16 +0900着信 Thu, 1 Sep 2016 12:57:15 +0900Authentication-Results: nifty.com; spf=pass■ケース2発信 Date: Mon, 29 Aug 2016 13:37:52 +0900着信 Thu, 1 Sep 2016 13:00:51 +0900Authentication-Results: nifty.com; spf=none■ケース3発信 Date: Wed, 31 Aug 2016 15:57:37 +0900着信 Thu, 1 Sep 2016 13:28:15 +0900Authentication-Results: nifty.com; spf=none■対策遅延していると思われるメールアドレスには、弊社から直接返信致します。再返信で、digital_dm@spa.nifty.com と wakawaka.wata@gmail.com へ自動で返信されるように設定して致しました。spfレコードの設定も必要と思われます。niftyへ問い合わせ中です。-
注文フォームが使えない? 16.08.26 - 注文フォームが使えない?
そんな時は、いちばん下にあるボタンからメーラーを立ち上げてください。Windows用とMac用があります。どちらか文字化けしない方を使ってください。下記の内容が表示されます。必要事項をご記入の上、データを添付して送信してください。印刷を注文します。--- 下記の項目にご記入ください ---注文内容 =色数 =用紙 =部数 =顧客名 =担当者 =郵便番号 =住所1 =住所2 =電話 =FAX =email =入稿日 = このメールに添付商品名■ =画像確認 =お届け希望日 =土日配達 = 不可お届け希望時間 =代引き = 不要割引企画 =届け先郵便番号 =届け先氏名 =届け先住所1 =届け先住所2 =届け先電話番号 =請求先 = 注文主送り主名 = クリック備考 =印刷見本 = 許可しない--- ここまで ----
タテ名刺は「天」を左右に 16.08.25 - タテ名刺は、表面の「天」は左、裏面の「天」は右に。
-
名刺箔押しはオプションから 16.08.24 - 箔押しは名刺専用です。
オプションから「箔押し」をお選びください。表面に「金」「銀」2色の箔押しをする指定はできません。変則的な「箔押し」の指定は備考欄にご記入ください。-
注文完了の確認 16.08.24 - 注文完了画面を確認してください。
下記の画面がでたら「注文完了」です。返信メールが届かない場合がありますので、注文内容をコピーするか、返信メールが届かない場合は、上記のいずれかを添付してデータと一緒に直接mailto:digital_dm@spa.nifty.com へ送信してください。-
テスト印刷を無料にする。 16.08.24 商品選択「テスト印刷」からの注文は有料ですが、商品選択「名刺」「DM」「変形サイズ名刺」などから本注文を入れていただくと無料になります。注文情報入力画像確認→「テスト印刷郵送」を選んでください。本注文の印刷指定用紙以外のテスト印刷は有料となります。※数種類の用紙でテストしたい場合など-
商品選択 3種類の名刺 16.08.24 名刺の種類により、お選びください。■名刺定型サイズ 91×55ミリの名刺■変形サイズ名刺定型サイズ以内の名刺短辺は20mm ~ 55mm 長辺は47mm ~ 91mm■デザイン修正名刺データに差替などで修正が必要な名刺肩書、氏名、携帯番号、メールアドレスなどの差替に-
返信が届かない 15.07.29 注文フォームからの返信が届かない。■携帯メールおよび【hotmail・outlook】などサーバーが送受信でないものがあります。注文フォームを完了したのに、返信メールが届かない場合は、注文完了時の注文内容のコピーまたは注文パターンを添付してデータを送信してください。-
シールを面付する 15.03.15 - 自分でシールを面付するには
カットベースをダウンロードします。レイヤーの「カット用」には、カットするパスを描いてください。裁ち落としにする場合は、カットパスの天地左右 0.5ミリずつ外側まで塗り足しをお願い致します。レイヤー「01」には、印刷データを配置してください。カット線が同じで、印刷データが違う場合は、レイヤ「02」に、別面のデータを配置してください。なお、四隅にあるコーナートンボはカット線の位置決めのために必要です。データを変更しないようにお願い致します。原点も移動するとカットがずれます。※カットパスは、複雑すぎると非常に時間がかかりますので、できるだけ「単純化」してください。弊社のシールサンプルの面付例です。-
DMもまとめて対応 15.03.12 - DMもまとめて割引対応
いままで、DM印刷は版(デザイン)が変わる場合は別扱いとなっていましたが、同部数(倍部数も含む) 100部×2 50部×4 100部×3+50部×2 など8面付に「面付」できれば、まとめて割引の対象と致します。200部×2 → 400部50部×4 → 200部100部×3+50部×2 → 400部のようにまとめた部数でご注文ができるようになります。DMは、上の図のように8面付で印刷しますので、うまく面付できればまとめた部数計算でも大丈夫です。カレンダーのような小ロットで多種のDMが大変お値打ちになります。「絵はがき」セットも小ロットがさらにお安くなります。ただし、1版(デザイン)は50部以上でお願い致します。-
チラシ最小ロット変更 15.03.10 - A4・A3チラシの最小ロット変更
最低ロットを50部から下記のように変更致しました。A4 20部 カラー方面 コート100kg 2,268円A3 10部 カラー方面 コート100kg 3,780円割引率も下記のように変更致しました。チケットなどの変形サイズの計算にも反映されます。-
型抜きの面付数 15.03.05 - 型抜きの面付数が21以上の場合の追加料
型抜きの面付数が21以上(名刺よりも多くなる)の場合は、面付セット料金が追加となります。片面 540円 両面 1080円※なお、自動計算にはなりませんので、メールでお知らせ致します。例) 40×40mmの場合、70面付できます。-
パールDX生産計画立たず 14.11.20 - パールDX 代替え品 シェリィS 200kg
■パールDX200kg 生産計画が立たないため入荷未定。
→ シェリィS 200kg に在庫終了次第変更致します。※180kg は、まだ在庫がありますので、しばらくは大丈夫です。これからも採算の悪い用紙は、生産終了となっていく模様です。-
前回色に調整(確認) 14.11.18 - 前回色に調整する場合はオプションで指定
オプション内の「前回色に調整」→「調整する」にチェックを入れてください。前回注文の年月日を必ず入力してください。-
宛名印刷 14.11.17 - 注文フォーム改良 宛名印刷(組方向・書体)
組方向(タテ・ヨコ)および書体を指定できるようにしました。-
宛名印刷の書体見本 14.11.13 - 宛名印刷の書体見本
現在、宛名印刷のオプションに組方向の指定ができるように調整中です。基本書体は、■ タテ組が祥南行書体■ ヨコ組がシリウス(丸ゴシック)となります。その他、書体指定もできます。ただし、弊社にフォントがあればですが、無い場合は、フォントを送っていただいても大丈夫です。参考書体として■ モトヤ楷書体■ 本明朝も画像として掲載しておきます。-
型抜きシートから注文 14.08.07 - 型抜きシートから注文
フリーの形の場合は、シールと同様に1シートに面付できるだけ印刷して「型抜き」することができます。サイズを入力すれば、だいたいの面付数も計算できます。シート数は、「必要な個数」入力することにより計算できます。-
名刺のオプションから「型抜き」 14.08.07 - 名刺のオプションから「型抜き」
オプションの「名刺 型抜き」に、「自作データ」と「既製データ」の2種類が指定できます。自作データは、イラストレータのパスで描くことができれば、どのような形でもカットできます。ただし、あまり細かすぎると時間がかかり過ぎて、切れない場合があります。既製データは、■名刺 型抜き既製データ画像 をクリックして画像をチェックしてください。既製データの番号を指定することによって、型抜きができます。-
システムの変更は来週に 14.04.01 - 注文フォームの計算が一部反映されない部分があります。
10,000円以上で送料無料 → 8,000円以上で送料無料。上記のシステム更新は来週になります。経理システムでは対応しております。-
面付料金の変更 14.02.26 - 注文フォームの「A4(B5)チラシ」および「A3(B4)チラシ」で、
変形サイズを入れた場合、2面付以上できる場合は「面付」料金が発生します。1面でも「面付」料金が入ってしまっていましたが、2面付以上で追加されるように変更致しました。2面付 → 200円(税抜)3面付 → 200円×2(税抜)のようになります。なお、シールの面付は手動計算になります。-
注文フォームリニューアル 14.01.22 - 注文見積フォームのリニューアルが完成致しました。
かなり見やすくなったと思いますが、いかがでしょうか。-
宛名シール 13.12.17 - B4サイズのシートに30件の宛名を印刷できます。
必要な個数(件数)を入力すれば、部数(シート数)が計算されます。例) 2000個 合計金額 12663円((税込・送料込) 1個単価 6.33円データは、エクセルでご入稿ください。PDFで、宛名の校正をメール致します。住所等の崩れを減らすには、住所とマンション名の間に「全角スペース」を入れてください。その他、長い行になるものは「改行」しても良い場所に「全角スペース」をお願いします。-
ニュースキンフォーマット 13.12.10 - ニュースキンフォーマットでのご注文は
「デザイン修正名刺」の「差替」をお選びください。-
シール面付け済みは? 13.12.10 - シールの「面付」ばかり考えていた。
シールの面付済みのお客様のことをすっかり忘れていたので、「どのように注文したらいいですか」とお問い合せがありました。面付済み(面付おまかせ)ボタンを付けました。シート数優先で注文いただけます。-
注文フォーム 請求先変更 13.12.09 - 請求先名を変更することができます。
デザインを請負されているお客様で、自社の請求書が使えない場合など、請求先名を変更した請求書を発行できます。「注文主と同じ」が、指定が無い状態です。「届け先と同じ」は、届け先に「請求書」を同封致します。「送り主と同じ」は、送り主を第三者や指定された書式にしなければならない場合などに使います。「その他」 それ以外の場合に選びます。上の画面の項目を入力します。-
注文フォーム 送り主変更 13.12.09 - 送り主を「株式会社クリック(弊社)」以外にしたい場合
送り主は、何も指定が無い場合は「株式会社クリック(弊社)」となります。「注文主と同じ」「届け先と同じ」 にすることができます。上記以外の場合は、「その他」を選びます。上の画面の項目を入力します。「注文主」・「届け先」でもない、第三者に送り主をすることができます。-
注文フォーム 届け先変更 13.12.09 - お届け先を変更したい場合は
注文フォームの「届け先」を変更致します。何も指定しない場合は「注文主と同じ」になっています。「届け先」を変更する場合は、「その他」を選びます。上の画面の項目を入力します。-
注文フォームの使い方 変形名刺 13.12.06 - 91×55ミリ以外の名刺は「変形サイズ名刺」からご注文ください。
「色数」・「用紙」を選んだら、仕上がりサイズに、半角数字でサイズを入力します。短辺が47mm未満の場合は、自動で断裁料金が計算されます。「部数」(100部=1箱)を入れ、カートに入れるをクリックします。-
注文フォームの使い方 シール 13.12.04 - シールもサイズから面付け数が計算できます。
例) 切れ目あり 28×45ミリ 必要個数 2000種類と用紙を選びます。仕上がりサイズを半角数字で入力し、「面付け計算」ボタンをクリックします。面付け数が計算され、仕上がり枚数を入力すると、印刷部数が計算されます。※面付け数は、最低面付け数です。できるだけ多く面付けするように配置致します。-
注文フォームの使い方 チケット 13.12.04 - 変形サイズのチケットなどが簡単に注文できます。
例) 165mm×70mm カラー/カラー OKマットポスト 180kg 600部A4チラシを選びます。仕上がりサイズや部数によっては、A3チラシの方がお得な場合もあります。色数と用紙を選んだら、仕上がりサイズは、「その他」にチェックを入れます。サイズを半角で入力して、「面付け計算」ボタンをクリックします。「面付け数」が表示されます。必要な仕上がり部数を入力すると必要な印刷部数が計算されます。仕上がり300部ごとに断裁料金が追加される分が「断裁料金」として追加されて計算が完了します。-
注文フォームの使い方 定型名刺 13.12.04 - 定型サイズの名刺は、同じ用紙、同じ色数ならば、まとめた部数でご注文ください。
例) カラー片面 レイナ(再生紙)200kg 佐藤 100部 鈴木 200部 の場合例) カラー/スミ レイナ(再生紙)200kg 100部×6名上の画像ように部数はまとめた部数にして、内訳に部数と人数や名前が分かるように記入してください。-
オープン型注文フォーム 13.12.03 今回、システムアスカ様に開発していただいた「注文見積フォーム」は下記のコンセプトに基づいています。■ 会員登録不要。いつでも確認できるオープン見積。■ サーバーに顧客情報を残さない、注文パターン保存方式。■ 印刷予約ができる。注文→入稿 時差式。上記をブックマーク登録していただければ、幸いです。-
データ差替名刺は 13.11.28 - データ差替名刺は
当社でデータを製作した場合、差替「名前、肩書、携帯番号、メールアドレス」が必要な名刺は、注文見積フォームの「デザイン修正名刺」の「差替」を選び、ご注文ください。-
注文フォームが進まない 13.11.28 - 注文フォームが進まないという、お問い合せがありました。
注文画面の画像が添付されていましたので確認したところ「特定商取引に関する法律(特商法)による表示」のチェックがありませんでした。エラー表示をわかりやすいように変更致しました。-
注文フォーム等の文字化け 13.11.25 注文フォーム等の文字化け
日本語は難しいもので、文字化けが注文フォームで発生しています。
そのため、作動テストをしていたソフト会社のサーバにリンクして試用しています。
また、メーラーを立ち上げると文字化けする件も、Shift-JISと別に
GメールおよびMac対応のエンコードが、UTF-8 タイプのものを追加しております。
文字化けするような箇所がありましたら、メールでご報告ください。
調査、修正して参ります。
- 注文フォームが進まないという、お問い合せがありました。
- データ差替名刺は
- 定型サイズの名刺は、同じ用紙、同じ色数ならば、まとめた部数でご注文ください。
- 変形サイズのチケットなどが簡単に注文できます。
- シールもサイズから面付け数が計算できます。
- 91×55ミリ以外の名刺は「変形サイズ名刺」からご注文ください。
- お届け先を変更したい場合は
- 送り主を「株式会社クリック(弊社)」以外にしたい場合
- 請求先名を変更することができます。
- シールの「面付」ばかり考えていた。
- ニュースキンフォーマットでのご注文は
- B4サイズのシートに30件の宛名を印刷できます。
- 注文見積フォームのリニューアルが完成致しました。
- 注文フォームの「A4(B5)チラシ」および「A3(B4)チラシ」で、
- 注文フォームの計算が一部反映されない部分があります。
- 名刺のオプションから「型抜き」
- 型抜きシートから注文
- 宛名印刷の書体見本
- 注文フォーム改良 宛名印刷(組方向・書体)
- 前回色に調整する場合はオプションで指定
- パールDX 代替え品 シェリィS 200kg
- 型抜きの面付数が21以上の場合の追加料
- A4・A3チラシの最小ロット変更
- DMもまとめて割引対応
- 自分でシールを面付するには
- 注文完了画面を確認してください。
- 箔押しは名刺専用です。
- タテ名刺は、表面の「天」は左、裏面の「天」は右に。
- 注文フォームが使えない?
- メールが1日以上遅延しました。
- 前回注文した注文パターンの取込