新着情報

ただものじゃないチキン

実はもう2切れあったのだが、2切れ食べたところで、これはただものではないと気づいてしまった。 最近、肉をあまり食べていないせいかもしれない。しかし、めちゃ旨い。 なんとも言えないふっくらして、旨い。 しかし、ちょっと量が多い、タッパーをもらって半分3切れを持ち帰った。...

年賀状印刷始めました。

今年も年末が近づいてきました。この時期といえば「年賀状」です。 毎年少なくなりつつはありますが、宛名入れなどで続けられるお客様もいらっしゃます。 昨年は、年末に風邪をこじらせてしまい、自分の年賀状が出せないということもありました。 そうは言っても風物詩ではあります。...

用紙金額の値上げ

レイナ再生紙が生産終了となり、新白亜NSを代替え品としましたが、 レイナより多少高くなりますので、 名刺100部あたり55円程度値上げとなります。 クラークケント180kgも55円値上げとさせていただきます。 クラークケント160kgは、菊判T目がないため四六判からとってい...

レイナ(再生紙)生産終了

■標準紙として扱ってきましたレイナ(再生紙)が生産終了となりました。 200kg・220kg・300kgいずれも在庫限りとなります。 ■後継品は「新白亜NS」となります。再生紙ではありません。 また、少しレイナよりオフホワイトになります。...

日々茶寮「連」

現在、営業が週3日、金曜日・土曜日・日曜日のため、なかなか予約が難しい。年内はほぼ埋まってしまっていたが、キャンセルが出たので5日に、3ヶ月ぶりに訪れた。 一口すし 皮はぎと炙りふぐ お造り 鮪、金目ともうひとつ忘れた。 この鮪は、ホント美味かった。 ...

金太郎さん

最近のブームは、「金太郎」さん。 けっこう新鮮な魚が頂けて満足しております。 コロナが収まって、町にも賑わいがもどってきているようです。 飯田の飲みの文化も、なんとか健在のようです。

松茸いただく

この時期の楽しみのひとつは「きのこ」だ。とくに採種に興味があるわけではないが、どこからか、いただける秋の恵みはうれしい。 今年は夏が暑かったせいか、松茸が出たという話を聞かなかった。 割烹など、どうしてもこの時期松茸が無いと話にならないところでさえ、無いのだ。...

スマホ、フリーズ

Google Pixel 7 Pro が、「スマートフォンの起動中...」のままフリーズした。 更新バーが一向に増えない。 2時間ほどほっておいたが、なんともならない。 そこで、Google サポートにチャットで聞くことにした。...

筋押し機導入

セミオート筋押し機「AC-3000Ⅱ」 2022年8月4日 ちょっと古い話になりますが、スジ押し機を導入しました。 手動のものを使っていましたが、基盤が壊れてしまい、セミオート機に更新しました。
変形に強いクリックの名刺
変形名刺に強い

電話対応
10:30~15:00

少数スタッフで作業を優先させているため、電話には出れない場合があります。
お問い合せなどでご不便をおかけ致します。
お問い合せはメールでお願い致します。順次ご回答致します。

メールお問い合わせはこちら

ご注文の手順
ご注文はこちらから
  • ・ただし、スジ入れ・角丸などの加工がない定型サイズ名刺で午後4時頃までにデータが確認できたもの。
    特急料金等は必要ありません。
  • ・注文見積フォームの「お届け希望日」を必ず入力してください。

見本画像他、お得な
情報満載!
トラブル情報もあります。

代表の私が普段どこで呑んでるのか?長野県の南にある「飯田」とはどんな町なのかなど、印刷に直接関係ない、日常の話題を発信しています。
「友人」としておつきあい頂けると幸いです。