名刺印刷や小ロット印刷は
クリックへお任せ下さい。

京都

名刺香

名刺に香りをつける

DSC_0124-1.jpg

京都旅行の途中「日本香堂」様のお店で見つけた「名刺香」。
小さな香り袋が桐箱に5つ入っていて、桐箱に名刺を入れて香り付けをしても良し、
普段使っている名刺ケースに香り袋を入れておくのも良い。


香り付けの名刺には、ホワイトエクセルケント紙 がお薦めです。

河原町 安兵衛

鱧を食す

DSC_0062.JPG

鱧すし

DSC_0065.JPG

鱧のお造り

DSC_0068.JPG

鱧のきもと浮き袋 ※炙り鱧というのもあったが写真撮り忘れた。

DSC_0076.JPG

鱧と松茸の椀もの

DSC_0077.JPG

鱧の揚げもの

DSC_0067.JPG

大将。小気味良い。平成28年9月17日(土)

5年前の同じ日に

京都のお店に行ったら、5年前と同じ日だった。

DSC_0052.JPG

二年坂の登り口にあるアクセサリー屋が気に入っているということで、
久々に尋ねた。
嫁さんがいくつか買い求めてお勘定という段になって、
店員さんが「ちょうど5年前の同日に来ていらっしゃいますよ」と。

連休ということもあって、以前も同時期に訪れていた。


永観堂!感動!

永観堂!感動!

京都はやはりすごいね。人も多かった。
混み合ってベタな観光地はどうも足が向かなかったが、それだけのことはある。

こういうのを観てしまうと、紅葉の敷居が高くなってしまう。

1416717936856.jpg
1416717944226.jpg

外国人の若者がアルバイトで入場整理をしていた。
チケットを買うのにも列を作らないといけない。
思ったより早く流れた。

1416718241289.jpg
1416718449168.jpg


1416720935120.jpg
1416721031451.jpg


1416721233158.jpg
1416721260089.jpg

湖面に映る紅葉が綺麗だ。

1416721337523.jpg
1416721446724.jpg


1416721596024.jpg
1416721721497.jpg

しばらくは紅葉は観なくて、いいな。


白龍園

白龍園

白龍園は1日限定100名のみの拝観。
前日に「安兵衛」で隣り合わせになったお客さまから聞いた情報で行くことに決めた。

手が混んでいるのは、入場券は叡山電鉄出町柳駅でのみ発売され、
しかも午前9時から

1時間ぐらいは早く行かないとダメだよ。ということを聞いていたので、
朝7時50分ごろに出町柳駅へ。

なんとすでに40名弱の方が並んでいる。
前に並んでいる亀山から来た人は、前日9時頃来たが既にチケット販売は終わっていたので、
リベンジで並んでいるとのことだった。

チケットゲット!

100名限定なのでゆっくりと混み合うこともなく観ることができる。
庭に浸ることができるのだ。

DSC01204.JPG
1416708157333.jpg


1416708272938.jpg
1416708372198.jpg

とにかく苔が素晴らしい。

1416708752354.jpg
1416709422328.jpg

「白髭大神」と「八大龍王」とを祀るお社があります。

1416709693556.jpg
1416709902375.jpg

車はダメということを知らずに出かけたが、親切に駐車スペースを空けくれた。
その駐車場のスペースには茶屋が。
「ぜんざい」をいただく。これがなんとも美味しい。

1416710292641.jpg
白龍園 FBページより。

京都、鞍馬、二ノ瀬にある日本庭園です。青野株式会社が管理運営しています。

(http://guide.travel.co.jp/article/2244/ ネットより引用)
「白龍園」は、京都市内に本社を置く子供服メーカーの青野株式会社が所有する庭園なのです。
創業者である青野正一氏によって約50年前に開かれた後、山の整地、石組み、あずまやの建設など、全て社員家族の手により施工され、現在のような素晴らしい日本庭園となりました。

これが私設というのが驚き。やはり庭は究極の道楽、あるいは酔狂といっていいだろう。
今回の京都行きでは、そのような庭を二つ観ることになった。

曼殊院

曼殊院

曼殊院門跡は洛北屈指の名刹である。門跡というのは、皇室一門の方々が住職であったことを意味し、勅使門の両側の塀に残る五本の白い筋はその格式を今に伝えるものである。

曼殊院門跡ホームページより

1416703044242.jpg
1416703533760.jpg

1416703864247.jpg
1416703872301.jpg

1416703894503.jpg
1416704113763.jpg

1416704456207.jpg

曼殊院の入り口近くの駐車場に止めたため、
道中の紅葉をゆっくり見ることができなかったが、

庭は素晴らしい。

緑と紅葉と枯山水と、やっぱ京都は違うわ。




ブログカレンダー

2021年7月
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

デジタルな夜明け

最近のコメント

過去のリスト

>>もっと見る

電話対応
10:30~15:00

少数スタッフで作業を優先させているため、電話には出れない場合があります。
お問い合せなどでご不便をおかけ致します。
お問い合せはメールでお願い致します。順次ご回答致します。

メールお問い合わせはこちら

ご注文の手順
ご注文はこちらから
  • ・ただし、スジ入れ・角丸などの加工がない定型サイズ名刺で午後4時頃までにデータが確認できたもの。
    特急料金等は必要ありません。
  • ・注文見積フォームの「お届け希望日」を必ず入力してください。
facebook-click

お得な情報・コアで
ディープな情報などを
発信!
トラブル情報もあります。

facebook

代表の私が普段どこで呑んでるのか?長野県の南にある「飯田」とはどんな町なのかなど、印刷に直接関係ない、日常の話題を発信しています。
「友人」としておつきあい頂けると幸いです。