名刺印刷や小ロット印刷は
クリックへお任せ下さい。

自然療法

再発

通風の発作が再発した。
盆休みあたりからの食事などが影響したかもしれない。

月曜日に傷みが出て、水曜日がピークで、木曜日に沈静化した。
火曜日の夜、4時間ほど半身浴をしただけだが、
水曜日の夜は痛みも無く睡眠できた。

相変わらず、病院にもいかず、薬も全く飲んでいない。
本当に痛かったのは1日なので、まあ、こんなものかと思う。

5月11日「冷え取り茶話会」

月に1度、足のマッサージをしていただいている熊谷先生の「冷え取り茶話会」(仮称)を

月に1度、弊社2階で開くことになりました。

11日が初開催でしたが、今回は3名のみ、6月からが本番になりそうです。


「導引」再開

今年に入って「導引」をやったのが2,3日程度。
どうも調子がイマイチ。
「半身浴」は、1日最低一時間程度(休日は3時間)はやっているのだが、
気力がどうも低下気味。

やはり「導引」やらなければ......。一昨日から再開した。

「導引」とは、「気功」と同じように「気」「血」の流れを正常にして
人間本来の治癒力と気力を高める方法。

その主は「呼吸法」と「ストレッチ」。
へそ下の「丹田」に鼻からゆっくり息を吸いためる腹式呼吸。

はく時は、ゆっくり口から。

その基本と「ストレッチ」を併用して行う。

一種の動く瞑想という意味合いもある。
できるだけ「空」になって行うのが良い。

「通風」4段

「通風」4段

16日ごろから、今年4回目の「通風」の発作がでて、ちょっとブログを書く気力も失せておりました。

今回は、いつもの左足ではなく右足のくるぶしあたりが腫れて、以前痛みが出たふくらはぎのあたりにも痛みが出て、2週間以上「半身浴」と冷えとりで対応しています。

まだ、腫れは引かず、痛みもそこそこありますが、慣れというのは恐ろしいもので、なんとか仕事もできています。

食事も「糖」と「油」を極力控えて、玄米菜食でやっています。

対処療法ならばいろいろあるのですが、なんとかデトックスができればと辛抱しております。

ビルケンシュトックとトリッペン

ビルケンシュトックとトリッペン

当初の目的、靴探し

1日目は渋谷の「ビルケンシュトック」、2日目帰りしなに原宿の「トリッペン」へ。

どちらも「冷えとり」のために探してますと言うとちゃんと対応してくれる。

「何枚ぐらい靴下をはいてますか」「まだ増えそうですか」などの会話が当たり前に応対してくれる。

トリッペンでは、最高14枚履いて来店された方がいるとか。

ちょっとお高い靴ではあったが、大満足。

通風顛末記 2

通風顛末記 2

痛みとれてきたので、単に冷やすというだけのシップから15日はデトックス作用のある「ジャガイモ」のシップに切り替えました。

これが、また良く効く。

ジャガイモ+ショウガをすり下ろして、小麦粉で少しペースト状にしたもの。

シップを包む布も木綿の手拭いから「絹」の布に変えました。

これが痛みだけではなく、腫れも少しずつとって3日ほどで、かなり歩けるようになりました。

18日月曜日はシップ無しで1日仕事をしましたが、夜、少し痛みがぶり返しましたが、シップ無しで睡眠も大丈夫でした。

20日、腫れはまだ完全にはとれていませんが、ほぼ普通に歩ける状態にまで回復。

結局、痛み止めはまったく飲まず。シップのみで乗り切った1週間でした。

いつもは、1日1.5リットルの「三年番茶」を飲んでいるのですが、正月や連休が続くと飲めなくなり、これとちょっと肉系(タンパク質)を多く取りすぎると発作に結びつくようです。

尿酸を蓄積する体質というものはなかなか変えることはできませんが、普段の注意で今年は発作0をめざします。

通風顛末記 1

通風顛末記 1

この時期、冬場2月頃の時期に最近は発作がでます。

今年も、2月11日頃から「ちょっとおかしいな」と思ったら左の足首がみるみる腫れて、それはひどい痛みになりました。

去年あたりから、医者で処方してくれる痛み止めが効かなくなり、そうかといってやたり強い効き目の痛み止めを飲む気にもなれず、今年は「自然療法」でなんとかしようとチャレンジしました。

まず、11日の夜はなんとか寝ることができたのですが、12日は痛みのため1時間と連続で眠ることができず、

翌日13日には「自然療法」の「豆腐のシップ」を試してみました。

これは、豆腐の水を切って、ショウガをすり下ろしたものと少し固めるための小麦粉をねってペースト状にし、木綿の手拭いでつつみ患部にあてるというものです。

これが大正解。足はパンパンに腫れていて、もちろん歩くと当然痛い。しかし、日中椅子に座っていれば、ほとんど痛みを感じることなく仕事ができ、夜も朝までぐっすり眠ることができた。

あの、どのような姿勢をとっても痛みからのがれることができなかった今までを思えば、雲泥の差でした。

シップは、朝、昼、寝る前に換えました。

ただ、非常に熱を取るので、足先はかなり冷たく感じます。靴下を無理矢理足先(指)部分に履いてなんとかしのぐ状態。

つづく。

ブログカレンダー

2021年7月
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

デジタルな夜明け

最近のコメント

過去のリスト

>>もっと見る

電話対応
10:30~15:00

少数スタッフで作業を優先させているため、電話には出れない場合があります。
お問い合せなどでご不便をおかけ致します。
お問い合せはメールでお願い致します。順次ご回答致します。

メールお問い合わせはこちら

ご注文の手順
ご注文はこちらから
  • ・ただし、スジ入れ・角丸などの加工がない定型サイズ名刺で午後4時頃までにデータが確認できたもの。
    特急料金等は必要ありません。
  • ・注文見積フォームの「お届け希望日」を必ず入力してください。
facebook-click

お得な情報・コアで
ディープな情報などを
発信!
トラブル情報もあります。

facebook

代表の私が普段どこで呑んでるのか?長野県の南にある「飯田」とはどんな町なのかなど、印刷に直接関係ない、日常の話題を発信しています。
「友人」としておつきあい頂けると幸いです。