FB広告勉強中

日時:2016年2月 2日 18:40
続きを読む"FB広告勉強中"
伝わる広告
日時:2016年2月 2日 18:40
続きを読む"FB広告勉強中"
日時:2014年3月10日 14:12
続きを読む" 成功するDMの「いろは」で成約率アップその2"
日時:2014年3月10日 12:12
続きを読む"成功するDMの「いろは」で成約率アップその1"
日時:2014年3月 9日 11:24
続きを読む"DTP屋が考えたネット集客"
日時:2014年3月 8日 15:57
続きを読む"DTP屋が考えるネット集客のこと"
日時:2014年3月 8日 12:13
続きを読む"春だ!お花見便乗広告特集"
日時:2014年2月11日 18:18
続きを読む"クーポンつくるよ!リピートを促すクーポン&回数券のススメ"
日時:2014年2月10日 16:55
続きを読む"整体院・治療院に必要なものをお安くそろえよう"
日時:2014年2月 5日 17:44
続きを読む"サロンオープンに必要なものをお安くそろえよう"
日時:2014年1月11日 15:56
続きを読む"バレンタイン商戦チラシに使えるベクター素材"
日時:2014年1月 8日 16:29
続きを読む"集客フライヤーデザイン術"
日時:2013年12月 9日 12:51
続きを読む"エステサロンのチラシが客層を決めるという現実"
日時:2013年12月 7日 16:27
続きを読む"チラシに使う写真で成約率が決まる"
伝わる広告とは
マーケティングコンサルタント藤村正宏さんのブログです。
デザインというものは何のためにあるのか。
私がデザインを勉強した時は、とにかくカッコイイ広告をひたすら求めていた。
かっこよければ目を引いて目立つのだ。そう信じていた。
しかし、今はというとそんなものは山のようにある。
以前もブラックブックなどを見てカッコイイ広告のマネをしては、「うんいいね」と悦に入っていた。
しかし、いざ自分のサイトを売ろうとか、クリック数を増やそうとか思うと、この「情報が有り余った世界」ではずいぶん様相が変わってきている。
そういえば、ローラといタレントが存在するのも意味あることなのだ。
美人なら都会には山のようにいる。その中で売れるということは何かを伝えなければならない。
それが、ああいった形なのかもしれない。
では、伝わる広告とは何か。
ひとつ美辞麗句はダメなようだ。
こんなテーマもたまに書いていきたい。
日時:2013年4月 3日 16:46
続きを読む"伝わる広告とは"
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 |
15
|
16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
電話対応
10:30~15:00
少数スタッフで作業を優先させているため、電話には出れない場合があります。
お問い合せなどでご不便をおかけ致します。
お問い合せはメールでお願い致します。順次ご回答致します。
メールお問い合わせはこちら
お得な情報・コアで
ディープな情報などを
発信!
トラブル情報もあります。
代表の私が普段どこで呑んでるのか?長野県の南にある「飯田」とはどんな町なのかなど、印刷に直接関係ない、日常の話題を発信しています。
「友人」としておつきあい頂けると幸いです。