名刺印刷や小ロット印刷は
クリックへお任せ下さい。

月別記事リスト


ポスト「きりっ子」

2012年7月31日

ポスト「きりっ子」

名刺断裁機のデモ機が入りました。1週間の予定で、次期断裁機でいけるか検討します。

この機種の特徴は、A3のびの用紙をそのまま断裁できる点とクリース(スジ入れ)も同時にできる点です。

ただし、変形サイズなどの対応はできません。55ミリは固定刃となります。

A3のびタイプのものはいままで何度か試しましたが、長さが長いため精度に問題がありました。

今回のものは、精度は高いようですが実際使用してみないと結論はでません。

2折りタテ名刺や3つ折り名刺などといったものが比較的早くできるのではないかと期待しております。


梅を干す

2012年7月31日

梅を干す

シマウリの粕漬けと並んで、わが家の行事に「梅干しづくり」があります。

今日は、いよいよ干す作業です。

私は、写真撮影のみです。


この時期の好物

2012年7月29日

この時期の好物

シマウリの粕漬けというのが、この時期とても食べたくなる。

全国的にはどうか分からないが、粕漬けにして食べるというところも結構あるのかもしれない。

奈良漬けのようにしっかり漬かったものではなく、浅漬けのパリパリした食感がなんとも言えない。

といっても、ずっと食べ続けていたわけではない。

「今錦」という日本酒に出会ってからだ。

それまでは、せいぜい「きゅうりの粕もみ」程度のものを夏には食べていた。

しかし、「今錦」の酒粕の美味しさに驚いた。

それ自体が美味しい。酒粕をそのまま食べてみようなどという気にはなったことがなかったが、香りの良さにつまんでしまうのだ。

タネをとり塩漬けする。

砂糖を入れた酒粕をたっぷりぬって、漬け込む。

一週間ほどで食べられる。とても簡単。


世界中が暑い

2012年7月27日

世界中が暑い

暑い、暑いといっていたら、とんでもないニュースを見た。

グリーンランドで氷床が急速に融解

なんとたった4日間で左の白い部分の氷床が溶けてしまったというのだ。

氷ってものは、そう簡単には溶けないと思うのだが......。


箔押しの「完全データ割引」

2012年7月26日

箔押しの「完全データ割引」

箔押しがある場合の「完全データ割引」は、

箔押しの位置を指定するファイルは別に製作してください。

「完全データ割引」適応には、「箔押し」データが入らない「印刷のみのデータ」をepsファイルで作ってください。

他は、「完全データ割引」の条件と同じです。


宇宙空間の匂い

2012年7月24日

宇宙空間の匂い

真空の宇宙空間に「匂い」があるということを、まったく考えたことも無かったので驚いた。

それはとても「強烈な匂い」で

アジア料理の香辛料、
ガソリン、
汗をかいた足の匂い(苦笑)、
体臭、
マニキュア取りの薬剤

どうもいい匂いではなさそうだ。

汗をかいた足の匂いとパクチーとステーキとシチューとガソリンの匂いが同時に。

といったところだろうか。

といっても真空の宇宙空間で匂いを嗅ぐことはできない。

「宇宙空間に宇宙遊泳に行き戻ってきた場合、宇宙服と機材にはそれらの匂いが染みついている」のだそうだ。

宇宙空間に「強烈な匂い」が漂っていることを知った日: 「それは焼けたステーキと金属の匂い」と語る NASA の宇宙飛行士たち


健康講座

2012年7月23日

健康講座

「与田切自然館」で、野菜ご飯をいただきなから、「健康講座」を開きました。

講師は、松本から及びした熊谷先生です。

足のマッサージをしていただいている先生です。

東洋医学の「衣食住」の観点から、生活のどのように考えていくかという基本的なことを教えて頂きました。


出会いとタイミング

2012年7月20日

出会いとタイミング

このところフェイスブックを始めたせいか、いろいろな方との出会いが生まれている。

フェンスブックの勉強会を開くために講師となってくださった方や

新たに作る「法人向けサイト」の製作をしていただいている方や

フェイスブックの深い部分の活用法を教えていただいた方や

そういう出会いが生まれたのはフェイスブックのお陰である。

しかし、そのタイミングというのは結構きわどいところで「1回」だけではないかと思うこともある。

また、チャンスはやってくるように思ってもなかなかそうはならない。

「今」ということが重要に思えるこのごろではある。

写真は、100年前に日本人が撮った写真だ。宴会風景だがそれを写真にしようと思うことが面白い。今とそれほど大差ないのかもしれない。


日本は特別暑いのか?

2012年7月19日

日本は特別暑いのか?

2012年6月の主要な気候変動イベント(上から時計回りで)

  • 北極の海氷が最大規模の減少
  • フィンランドは2004年以来の寒い6月
  • 中国は広い範囲で豪雨。農地5万ヘクタールが被害。
  • オーストリアは1767年以来の記録的な暖かい6月
  • バングラディッシュで記録的な豪雨
  • オーストラリアは平年より低い気温
  • ニュージーランドは130年ぶりの低い気温
  • 南極の海氷面積は平均を上回る
  • スペインは1960年以来、4番目に暖かい6月
  • エルニーニョ/南方振動
  • ハリケーン・カルロッタ
  • 米国で1895年の観測開始以来最高の気温
  • 英国は1910年以来最大の雨

狂乱の初夏: 2012年6月の全世界の気温は 1880年の観測開始以来もっとも高かったことが判明

ただ、全てが暑いわけではなく、寒いところもあるのが「気象が激しい」ところなんですねえ。

In Deep より


連休明け・梅雨明け

2012年7月18日

連休明け・梅雨明け

3連休明けは、さすがに仕事がたまってなかなかの量になっていました。

梅雨明けも重なり飯田市は、気温は34度とか。

とにかく急な暑さに体調を崩さぬようにご自愛ください。

ところで、ネットを見ていたらこんなフレーズがあった。

「DNAは生物の直感力とテレパシーを支配している」

アリのコロニーでは、女王アリがその巣から空間的に離されても、働きアリたちによる巣作りは熱心に続けられ、アリの巣作りの計画が止まるということはない。

しかし、空間的に近くにいようが離れていようが、「女王アリが死んだ」場合には、巣のすべての働きアリたちの巣作りの活動が停止するのだ。これは、明らかに女王アリが働きアリ全体に、巣作りの計画に関しての「指令」を出していることを示唆している。

これはどういうことなのでしょうか。
女王アリの「死」をどのように働きアリたちは知るのでしょうか。
なんとも不思議な話ですが、さて人間のDNAはどうなのでしょう。


拡大Web会議3

2012年7月17日

拡大Web会議3

高橋さんのプレゼンから始まったWeb会議でした。

12時過ぎまで、盛り上がりました。

結構、頭がかき回されたので、整理できないままです。


3色グレー表現の難しさ

2012年7月13日

3色グレー表現の難しさ

RGBデータのグレーは、3色(マゼンタ・シアン・イエロー)の合成によってできている。

どこまで普通のモニターで表現されているか分からないが、

この3つのアミは、マゼンタ(紅)が1パーセントずつ多いか、少ないかの違いである。

機械的に多少のトナーのムラが、グレーに赤みを帯びさせることになる。

現像剤を全て交換して調整したが、完全に全ての面で同じグレーを出すことは無理だった。

多めに印刷して、良い部分を取り出して「納品」ということになった。

これは、色味の再現でも一番難しい部分だろう。


グレースケールの違い 2

2012年7月12日

グレースケールの違い 2

グラデーションがバウンディングを起こすので、イラストレータに配置した画像をフォトショップで取り出して印刷したところ、比較的綺麗グラデーションができた。

画像は、いずれもDC8000のFiery ImageViewer によるもの。

イラストレータになんでも配置すれば良いかというとそうでもなさそうだ。


Windows7 PCが起動しない 2

2012年7月12日

Windows7 PCが起動しない 2

翌日も起動しようとすると、

「Windowsを再開しています...」の画面から全く起動しない・・・ 状態。

ネットで検索すると、

ハイバネーションファイルが破損したため、休止モードから復帰できないのです。
この問題は、1GB以上のメインメモリを搭載している機種で、休止状態にした場合に発生します。
破損したハイバネーションファイルを取り除かない限り、永久に起動できません。

とういうのが見つかった。
なるほど、「起動しない」のではなく、休止状態のまま「昏睡状態」になっていたのか。

電源ボタンから電源を切って、 USB ストレージ、マウスなどの外すことが可能なデバイスを全て外して、しばらくしてから電源を投入します。
このとき、「F8」キーを押すなどの余計な操作は一切しません。(意味がありませんから)

早速、やってみると、あっけなく「起動」した。

1GB以上のメモリを搭載した機種では、ハイバネーションファイルの作成と読み込みに多大な時間がかかるようになるため、休止状態にすることが無意味になります。
普通にシャットダウンして、普通に起動したほうが速く立ち上がります。

電源ボタンが、「休止状態」の設定になっていたので、

電源ボタンを、「シャットダウン」設定に変更した。


Windows7 PCが起動しない 1

2012年7月11日

Windows7 PCが起動しない 1

仕事ではまだ使っていないのだが、週末にプレゼンに使うPCが必要ということで、遊んでいたWindows7 PCを2階の会議室に運びセッティングした。

最初は問題なく起動し、動いていたのだが、なんどか起動させて必要ソフトをインストールしている時に、

「Windowsを再開しています...」の画面から全く起動しない・・・ という状態になった。

何度か電源を切り電源を入れても同じ状態。

ハードディスクは動いている様子だが、画面に何も映らない。

ネットで検索した結果、ハードディスクの接続不良でなる場合があるとのことで、

電源を切り、ハードディスク、グラフィックボードなどの接続を確認して再起動したところ無事起動できた。

ところが、翌日また同じ状態になる。

「Windowsを再開しています...」の画面から全く起動しない・・・


配置画像の差し換え後は必ず上書き保存

2012年7月10日

配置画像の差し換え後は必ず上書き保存

画像を変更しているのに、印刷は変更されていなかったというお叱りをいただいた。

まれにあることだが、

印刷された画像は、

ところが、データを開いて見ると、

さて、これはどういうことだろうか。

この画像は、リンクによって配置してあるため、epsファイルの中身は「あ」が正解。

ところが、画像を差し替えて「い」にしたため、ファイルを開けば「い」が見えるというわけ。

この時点で、安心して上書き保存をしないと、元々の「あ」画像が印刷されてしまう。

くれぐれも画像を差し替えた場合は、印刷データのファイルを上書き保存してください。


拡大Web会議2

2012年7月 9日

拡大Web会議2

今回のゲスト2人目は、弊社の法人向けホームページでお世話になる 桜庭 由紀子さんです。

以下は、フェイスブックの自己紹介のページより

自分ブランドを最大限にセールスする「ブランディング文章術」。
ネットとリアルの集客ツール・キャッチコピー・デザインで「欲しくなる」ダイレクトマーケティングをコンサルティング。

幻の初期中山道プロデュース
たった十数年しかなかった初期中山道の小野宿。その後、伊那街道の一番目の宿場として栄えた小野宿の歴史を紐解くプロジェクトです

落語と都々逸と小唄に萌える2.5次元に生きる、最近はすっかり信州人。

なんか面白いと思いませんか。

飲み会あるんですが、というお誘いに2つ返事で、来るとこなんぞはただ者ではないかも......。


拡大Web会議

2012年7月 9日

拡大Web会議

7月14日(土) 拡大Web会議を開催致します。

今回は、2名のゲストをお迎え致します。

一人目は 高橋寛治さんです。

元飯田市役所職員で、現在は地域プランナーとして活躍されています。

山村を歩きながら、地域はどのようにして[「つながって」ゆくのかを考えています。
また、いくつかの地域で支援を行いながら、一方では飯田市の民俗調査も行っています。

フェイスブック自己紹介より

今回は、九州筑後で行った「元気計画」という特産品づくりで、100名程度のデザイナーやコピーライターが集まった研修会の報告をプレゼンしていただきます。

「みつびき」があった頃は、時々「Web会議」の時お話を聞いたものでしたが、高野山へ行かれてからはお会いすることも無かったので非常に楽しみです。


Facebook勉強会

2012年7月 8日

Facebook勉強会

社員および外注スタッフの「フェイスブック勉強会」を開催しました。

フェイスブックでどのようなページを作っていくか大きな課題です。

お客様に「少し得したな」というようなコンテンツを発信していこうと思います。

そして、社長の野望 「社員を看板娘に」

ちゃくちゃく進行中。

なぜか食べ物のことは、反応が早いね。


金融危機とCERN

2012年7月 5日

金融危機とCERN

「ヒッグス粒子」とみられる新粒子発見。

何か歯切れの悪い言い回し。

「ホントに見つかったのかよ」とつっこみを入れたくなるようなニュースでした。

と思っていたら、その裏側を書いた記事を見つけました。

実はCERN(セルン)という研究機関はものすごくお金がかかるんですね。

だから、いろいろな国、とくにEUからのお金で成り立っていたということです。

この金融危機で、CERNなんていうのにお金は出さないよ。ってことになるとまずい。

そこで、確定ではないければ、「成果」を報告しなければ、ならなかったと言うのです。

どこかの国の女性が「一番じゃなきゃダメなんですか?」と言ったように。

この手のお金は、生活が豊かになるとういうことでは無い。

真っ先に切られそうなお金なんですね。

科学者たちの「神」の意味


評判のよかった箔押し

2012年7月 4日

評判のよかった箔押し

名刺の全体像はご紹介できないが、評判が良かった箔押しです。

仕上がりも綺麗にできています。

横長の箔は、普通のホットスタンプでは別料金(面積によって高くなる)のようです。

その点、50ミリの幅の範囲であれば、名刺の横長にも箔押しができます。

この箔の場合は、はく面の面積が広すぎなかったために綺麗に仕上がりました。

箔面の面積が広い(文字が太い)場合は、箔面に多少シワがよったりかすれたりする場合がありますが、このケースは問題ありませんでした。


グレースケールの違い

2012年7月 3日

グレースケールの違い

オリジナルのデータはビットマップの321×194ミリ 72dpi RGBデータ

これを、そのままイラストレータで縮小して 94×58ミリにしたもの。

印刷するとグラデーション部分にトーンバウンディグ(グラデーションがスムーズに表現できない状態)が発生した。

フォトショップでグレースケールに変換して、約245dpiにしたもの。

トーンバウンディグは、かなり改善された。

単純に縮小したので、階調の表現が難しくなるようです。

ひと手間かける「変換」作業が必要なことを感じました。


未湖レストライン「ワイン会」

2012年7月 1日

未湖レストライン「ワイン会」

6月30日(土) 未湖レストライン「ワイン会」がありました。

いつものように、飯田線で電車にゆられて約1時間、伊那本郷まで

日中は、暑かったものの夕方にはすっかり涼しくなって楽しいひとときでした。

今回は、五感で感じる食とワインということで、飲むワインと食べる食事に同じワインを使った趣向。

これがなかなか素敵でした。

野菜は、自然農法で育ったものを中心に、ワインもピオロジック(自然農法)と大地の恵みをいただいている実感。

楽しい時間はあっという間にすぎ、10時の電車でまた1時間ゆられて「飯田駅」着。


ブログカレンダー

2021年7月
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

デジタルな夜明け

最近のコメント

過去のリスト

>>もっと見る

電話対応
10:30~15:00

少数スタッフで作業を優先させているため、電話には出れない場合があります。
お問い合せなどでご不便をおかけ致します。
お問い合せはメールでお願い致します。順次ご回答致します。

メールお問い合わせはこちら

ご注文の手順
ご注文はこちらから
  • ・ただし、スジ入れ・角丸などの加工がない定型サイズ名刺で午後4時頃までにデータが確認できたもの。
    特急料金等は必要ありません。
  • ・注文見積フォームの「お届け希望日」を必ず入力してください。
facebook-click

お得な情報・コアで
ディープな情報などを
発信!
トラブル情報もあります。

facebook

代表の私が普段どこで呑んでるのか?長野県の南にある「飯田」とはどんな町なのかなど、印刷に直接関係ない、日常の話題を発信しています。
「友人」としておつきあい頂けると幸いです。