名刺印刷や小ロット印刷は
クリックへお任せ下さい。

月別記事リスト


Nexus7にキーボード

2014年1月31日

ソフトキーボードというのがいけない。
タップしても文字が変わらなかったり、反応しなかったりする。

そこでNexus7にキーボードをつけることにした。
Bluetooth接続なので簡単。

Googleの「日本語入力」を入れて。

DSC01098.JPG

一応、キーポードがカバーにもなる。

DSC01099.JPG


佐川、集荷早める

2014年1月31日

佐川急便から集荷の時間を早めて、午後7時には集荷完了としたとの申し入れがあった。
だか、午後7時になったが集荷には来ていない。

ネットの商売をしている知り合いに聞いたところでは、送料の値上げという申し入れもあるそうだ。
アマゾンのように「送料無料」を当たり前にしているところもあるが、
中小の店では、無料はなかなか難しい。

まして、円安で燃油代が上がっているとなれば、値上げということも考えなければならない。
幸い弊社では、常連様には低い敷居で送料無料を行っているが、

数量の少ないものには現状のままで対応となります。

断裁機調整Bni720

2014年1月30日

Bni720の調整中。

5列ある断裁が前後でずれるため、枠のある名刺などは断裁することができなかったが、
調整でどうやらなんとかなりそうだ。

ただ、ずれた場合、調整するような仕組みにはなっていないので、
運用経過確認中。

Bni720.jpg

印刷の全長が0.8ミリほど長かった。
このためドブの調整がかなり手間取る模様。
印刷長の調整が必要となりそうだ。

IMG_20140130_185657.jpg

断裁テスト用のチャート。

「導引」再開

2014年1月30日

今年に入って「導引」をやったのが2,3日程度。
どうも調子がイマイチ。
「半身浴」は、1日最低一時間程度(休日は3時間)はやっているのだが、
気力がどうも低下気味。

やはり「導引」やらなければ......。一昨日から再開した。

「導引」とは、「気功」と同じように「気」「血」の流れを正常にして
人間本来の治癒力と気力を高める方法。

その主は「呼吸法」と「ストレッチ」。
へそ下の「丹田」に鼻からゆっくり息を吸いためる腹式呼吸。

はく時は、ゆっくり口から。

その基本と「ストレッチ」を併用して行う。

一種の動く瞑想という意味合いもある。
できるだけ「空」になって行うのが良い。

バックトゥザフューチャーで行った未来が

2014年1月29日

masatoman さんのツイートより
「そっかー。バックトゥザフューチャーで行った未来になったのかー。」

BfFYyNmCcAAGg66.jpg

そういう時間の流れって「あっとゆー間」ですね。
もう、見たこともない人も結構いるかも。

無料アプリにご用心

2014年1月29日

ZIPを解凍するときに文字化けすることがある。
半角英数のファイル名ならば問題ないのだが、Macで作った圧縮ファイル名に、
濁音などが入っていると「?」などに化けることがある。

それを解決するアプリを探していたところ見つかった。
なかなか調子が良いので使っていたが、
こうしたフリーソフトには「オマケ」がついてくるようだ。

注意してインストールすれば大丈夫なのかもしれないが、

その後、ブラウザを開くとやたらにポップアップ広告が表示されるようになった。

原因を探ると、

140129-001.PNG

「Internet Explorer アドオンの表示と管理」の
「ツール バーと拡張機能」の項目に
怪しいツールバーがあった。

便利なものには「落とし穴」があるということを常に注意しなければいけない。



古い注文書を処理

2014年1月27日

IMG_20140127_173540.jpg

メールからの注文書で倉庫がいっぱいになったので、2008年以前のものを処理致しました。
個人情報を保護のために、機密文書リサイクルシステムにて処理致しました。

約この箱20箱でした。

駒ヶ根「月の輪」

2014年1月27日

ここのところ結構なペースで通っているのが、この「月の輪」さん。
とにかく素材にこだわった「釜飯」だ。

いつも満席で人気も高い。
注文を受けてから炊きあげるので、20分近くは時間がかかる。
予約していけば、来店された時間に合わせて炊いてもくださる。

IMG_20140125_195104.jpg

IMG_20140125_195125.jpg

この日は「蟹の釜飯」をいただいた。
月替わりのメニューだ。
この他にも定番のものが何種類かある。
小鉢のおかずもそれぞれ手が込んでいる。
ポテトサラダとともにある燻製の卵がおいしかった。

IMG_20140125_195147.jpg

ちょっと厨房まわりも撮影。
気取らず、材料に徹底しているところがなんともいい。


高遠 日々茶寮「連」

2014年1月26日

歳を経てくると和食」というものに目覚めてくる。
しかし、本物はなかなかお値段もいいし、敷居が高い。

そんな折り、駒ヶ根の「ワーズワース」さんから紹介された
高遠の日々茶寮「連」というお店が気に入った。

もともとは、湘南にあったお店でネットでしらべても評価の高いお店だったようだ。
それにものすごーく「お安い」。
本当に手を入れた料理にただただ関心する。

これでやっていけるのかさえ心配になる。

IMG_20140125_120416.jpg

IMG_20140125_121245.jpg
IMG_20140125_122127.jpg


IMG_20140125_122333.jpg
IMG_20140125_124158.jpg


IMG_20140125_125817.jpg

なんと高遠で古民家(古民家というより古農家)を購入されてお店にされている。
やはり寒さになれていらっしゃらないのか、ファンヒーターやらストーブやら4台も室内で焚いている。

昨年末に降った雪がまだ溶けない寒い高遠によくぞ来てくださったと感謝するばかり。
なんでも鎌倉では繁盛しすぎて体調をくずされたとか、それで田舎でのんびりやってみたいと
移り住んでこられたようだ。

このお弁当で1800円。懐石でも3500円。
今度は懐石をぜひいただきたい。

「フェイスブックは伝染病のように消える」のか?

2014年1月24日

「フェイスブックは伝染病のように消える」、研究者らが大胆予測

img_a56a4d64c117243f207c4a1e3170296f152462.jpg

こんな記事があった。

確かにSNSというものも次々に移り変わっていくようである。

「ガンダム」がノフスキー粒子というものが前提となって、有視界戦闘というお話になっているのと同じように、情報が十分に満たされたネットワークの社会では、ローカルな話題が主となり、かつての商店街のような地域に根ざしたものが復活してくることが考えられる。

世界とつながっているという「幻想」は、薄らいでくるのだろう。

より濃密で閉鎖的なSNSになっていくのかもしれない。

いずれにしてもこれが何かを解決するというようなことは、たまたまの事であって、
常ではないことは確かだ。

信濃鶴+豆腐よう

2014年1月23日

ひさびさの日本酒。
地元の「信濃鶴」と沖縄の「豆腐よう」

IMG_20140122_200749.jpg

決して嫌いではないので、久々にいただきました。
なかなか、いいです。
豆腐ようは、駒ヶ根の「月の輪」さんでいただいたものを聞いて取り寄せたものです。
この付け汁もサラダなどに入れるとおいしい。

「信濃鶴」は、今年のものは結構きりっとした味わい。
少しにごりも入って、純米のいいとこどりという感じです。


注文フォームリニューアル

2014年1月22日

注文見積フォームのリニューアルが完成致しました。

かなり見やすくなったと思いますが、いかがでしょうか。

shopgazou.PNG


14.1.20

2014年1月21日

簡単名刺修正

14.1.15

2014年1月20日

生産終了用紙の削除と
追加用紙を更新しました。

昼神「Weed garden」

2014年1月19日

「ベースキャンプカフェ」で知った阿智昼神のカフェへ
ランプシェードを作る工房とカフェがあると聞きたずねた。

1390022351216.jpg

昼神の「十字屋」さんのさらに奥に小さいな山小屋風建物。
その手前には「山野草の温室」がある。

1390022308277.jpg

IMG_20140118_131534[1].jpg
IMG_20140118_131540[1].jpg


IMG_20140118_131548[1].jpgIMG_20140118_134424[1].jpg


自家製のスープとパンがおいしい。
観葉植物や陶芸などもおいてあり、いい雰囲気。
このガラスは、阿智の小学校が解体される際にもらってきたものだそうだ。
ドアや照明のスイッチ類もレトロでなかなかステキだ。

そうそう、ライブシェードもマッチしている。
陶芸を始めてからこの「ランプシェード」づくりもやっているのが旦那さんだ。
奥さんがこのカフェを切り盛りしている。

なんと親戚に大工さんと水道工事のできる方がいらしてこの建物ができたのだそうだ。
学校の備品も調和している。

1390022320547.jpg

カフェの反対側には、ランプシェード工房がある。
夏、ここでピール飲んだら最高だろう。



第1回 企画会議

2014年1月17日

企画会議を若手中心にやることにした。
まあ、ブレーンストーミングとまでは、いかないがだべりながら、
いろいろ意見交換をしようということろだ。

第1回は「きよふみ」で夕食を食べながらとなった。
新企画の「開運サイン」「自己紹介サイン」の無料ダウンロードページの立ち上げ。

ショップカードや名刺を「仮想名刺館」として実態化していくこと。
はじめに当社のショップカードを作る。

紙とWebの連帯。

などの提案を私からした。

今回は導入ということだが、次回からはいろいろ提案してもらえるとありがたい。
期待しております。

「いいね!」消費

2014年1月16日

どこかへ出かける時につい「いいね!」をもらいたいために何かするってことが多くなっています。
以前、ビデオカメラやデジカメを手に入れた時に、画像を撮りたいがために旅行に行ったり、
するようなことがありました。

手段と目的が逆になったようなことが現代は起こるのかもしれません。

先日も書いた幸福度を感ずる方法の「新しい体験をする」ってゆーことが、
FBに投稿するってことで、より助長されているようにも思えます。

これは主客転倒でもいいことなのかもしれません。

私などは、昔は休日といえば、家にずっといることが「最高」の事と思っていたぐらいですが、
最近では、家に一日いるということは年に数えるぐらいになっています。

体験しないと人生は開けないのかもしれません。
「思考」だけでは、アイデアは生まれない。そんな感じですか。

週末も、さて出かけるとしましょう。

松本「salon as salon」

2014年1月16日

松本「salon as salon」
松本にいくときには寄ることにしているカフェ。
「冷えとり」のグッズがおいてあったり、自然派の雑誌があったり、なかなか心地よい。

1389513041430[1].jpg

そんなに広くない。美容院の2階というのも、なんだか隠れ家的でいい。

1389513131466[1].jpg

それに、軽食のサンドイッチがおいしいのがつい寄ってしまう訳かもしれない。
やさいがたっぷりというのもなかなかだ。



山の中のカレー屋再び

2014年1月15日

山の中のカレー屋再び

新年そうそうまた「カレー屋」へ。12日昼。
ここのスープカレーは、とてもあっさりしていい。
そのままスープとして飲めるのがたまらない。

IMG_20140112_124448[1].jpg

黒板の看板にコピーが書いてある。

IMG_20140112_125108[1].jpg

Aコープの店をそのまま居抜きで使っているので、中からみると全面ガラスでちょっと寒々しい。
奥の車は、杉野さんが帰っていくところ。

IMG_20140112_125512[1].jpg

材料が自家製ってゆーのがいい。
「店の前の畑で採れました」

IMG_20140112_125942[1].jpg

で、こんな感じで作っている。カウンターにはスコーンなどが売られている。

IMG_20140112_130524[1].jpg

かみさんとスープカレーをいただく。



Eテレ 幸福学

2014年1月14日

第1回 「お金はあなたを幸せにしますか?」

1月10日 チャンネルをかえているうちに番組に出会った。

その中でこんな調査結果。
年収7万5000ドル以上になると、ほとんど「幸福度」は変化しない。

住宅を替えた人は「住宅に対する満足度」は上がるが、幸福度は変わらない。

どうも「物」が増えても幸福度は上がらないということだ。

ではどんなお金の使い方をすればいいのか。

「新しい体験を買う」ためにお金を使うというのが幸福感を得る手っ取り早い方法だという。

眠い中で見た番組だったのでうろ覚えです。

バレンタイン商戦チラシに使えるベクター素材

2014年1月11日

valentines-day-design-set-vector-336x280.jpg
お正月が終わると、バレンタインデーがやってきます。
その前に節分やら恵方巻きだろうという話もありますけど、バレンタインの方が需要も高いということで(私得)、解像度を気にしないベクター素材をご紹介。


ミラーのRAID

2014年1月10日

先日、朝寒いためPCが起動しないという話をブログで書いた。
その後もどうも朝調子が悪い。
調べてみると、2台のミラーリングのRAIDの1台が「異常」ということだ。

PRI_20140108200850.jpg
これは近いうちにヤバイかもしれない。
早速、バックアップをとって、ハードディスクを注文したら4年ほど前なので、無いかもしれないとのこと。
2台とも交換か。
XPもいよいよ終わりかな。
とも思いつつ。これに慣れているからなあ、替えたくないなあー。

こういう人は結構いると思うのですが。
冬はとにかくPCの不調に悩まされることが多い。

ちとナーバスになっています。

オリジナル作品にはオリジナルタグをかっこ良く

2014年1月 9日

Tag Poetry

 ハンドメイドやオリジナルの作品に付けるタグ。
せっかくならかっこ良く目立つものにしてみませんか?

変形名刺の効能

2014年1月 9日

解像度300.jpg

名刺といえば55×91mmです。
このサイズが一般的なのですが、ちょっと大きさや形を変えると、印象に残る演出ができます。

集客フライヤーデザイン術

2014年1月 8日

Sim Redmond Band のフライヤー

コンサート・ライブ・芸能など、フライヤーを作って配布して認知をして貰う方法があります。
これがないと、お客様を呼びこむのはなかなか難しいのですが、デザインに工夫で集客率をぐっと高くすることが可能です。

山羊印スパイスのカレー屋

2014年1月 7日

年末に見つけた「カレー屋」に新年早々にいった。
PCのメール用のRAIDが不調で、とりあえず「ご飯」をだべねばと...8時ごろ出掛ける。

IMG_20140106_201905-1.jpg
チキンが効いている。なかなかいける。

納豆のトッピングが気に入った。これで2回目。

本当は「スープカレー」目当てであったが、残念。昼に売り切れたとのこと。
今度は「スープカレー」を予約して行くとことにした。

PC起動せず

2014年1月 5日

信州の冬は寒い。飯田も今日は氷点下5度。
そのため、朝PCが立ち上がらない。

ハードディスクを読みにいくところで止まってしまう。
カバーを開けてもしやハードディスクが壊れたかと何回か再起動を試みてもなかなか起動しない。

30分ほど経ったころだろうか、やっとハードディスクへアクセスするようなった。

焦ってはじまった。営業初日であった。

手書きチラシコレクション

2014年1月 5日

年末、ワインを買いに「恵比寿屋」さんに

20140104_162934-1.jpg

20140104_162954-1.jpg

スパークリングワインを買ってきたが、気が抜けていた。
どうもコルクが乾いてしまったようだ。残念。

cafe狐

2014年1月 4日

年の瀬にみつけたカフェが気に入って休みの間に3回ほど通った。

月曜日はカレーを出している。なんと当社のお客様だった。
デザイナーとカレー屋の2足のわらじ。

なかなか人気で30日の昼もほぼ満席。火曜日から日曜日までは「cafe狐」という店に。
ケーキが美味しい。テイクアウトしていくお客さんもいる。

ホットジンジャーとキッシュをいただいた。なかなかいい。

この店の以前は「カミカミ堂」というパン屋さんだった。とても美味しい店だったが、
店主の都合で閉店してしまった。

どうもこのカミカミ堂に来ていた人が何人かで始めていまの形態になっているという。
ちょっとはまりそうな予感がする。

1388646843416.jpg
ホットジンジャーとキッシュ

1388646859275.jpg


ブログカレンダー

2021年7月
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

デジタルな夜明け

最近のコメント

過去のリスト

>>もっと見る

電話対応
10:30~15:00

少数スタッフで作業を優先させているため、電話には出れない場合があります。
お問い合せなどでご不便をおかけ致します。
お問い合せはメールでお願い致します。順次ご回答致します。

メールお問い合わせはこちら

ご注文の手順
ご注文はこちらから
  • ・ただし、スジ入れ・角丸などの加工がない定型サイズ名刺で午後4時頃までにデータが確認できたもの。
    特急料金等は必要ありません。
  • ・注文見積フォームの「お届け希望日」を必ず入力してください。
facebook-click

お得な情報・コアで
ディープな情報などを
発信!
トラブル情報もあります。

facebook

代表の私が普段どこで呑んでるのか?長野県の南にある「飯田」とはどんな町なのかなど、印刷に直接関係ない、日常の話題を発信しています。
「友人」としておつきあい頂けると幸いです。